大晦日には毎年恒例行事があります。
それは…
『北海道神宮に初詣に行くこと』
中学か高校から毎年必ず行っていました。
昨年からはTEAMNACSが行なうカウントダウンも
顔を出していますが、人が多くて見えない…。
冬の寒い中ではりますが、
長ーい列に並び、お参りをして、
『ご縁がありますよーに!』と5円を投げ、
『幸福おみくじ』(今年は招き猫が入っていました)をひき、
出店を見て(甘酒やフランクフルトに惹かれます)
帰宅です。
今年は毎年一緒に行っている人が、
いなかったためあきらめかけていたのですが、
そんな時でも連れていってくれる友達&先輩がいたことに感謝です。
そうです!
年末はたくさんの方々に会い、励ましの言葉、助け合い、
過去の反省、新しい出会い…元気の素をたくさんもらいました。
「こんなチャンスはめったにない」とばかりに、出歩いてました。
さらに、この年末は結婚のお祝いも多く、
幸せに満ちた先輩方に出会い、話に耳を傾けているだけで、
自然と幸せをおすそわけしてもらいました☆
札幌に帰ってくると、つくづく私は幸せもんだーと実感します。
この元気の素と幸せな気持ちを忘れないように、日々生活しよう。
これも、今年の目標の一つです。