以前、偏見について http://hument.weblogs.jp/pma/2006/10/index.html
10月24日に投稿した記事がありました。
今回は、先入観というか、モノの捉え方について。
来週に行われる東京マラソン http://www.tokyo42195.org/ に
参加するのですが、その参加することについての対応を聞くと面白い!
以下の3パターンに分かれます。
マラソンを走ることに興味、感心のある方 ⇒ いいなぁ、うらやましい
マラソンを見る事に感心のある方 ⇒ よかったね。テレビ見てます
マラソンなんて嫌(見る、走る)な方 ⇒ 東京渋滞して大変だね
この3パターンの反応を聞いて、先入観、ものの捉え方って人それぞれ
だなぁと改めて思いました。
障がいのある方への理解も、先入観、ものの捉え方だけだと
改めて思います。
興味、関心を持つ取り組みについても考えていきますので
お楽しみに。
コメント