こんにちは、林です。
ブログに何のネタを投稿しようかな、、と考えていたところ、
昨年三見さんや田中さんが「1日のお仕事の流れ」を
書いていたのを思い出し、真似してみることにしました。
6月28日(木)
9:30 出社 メールチェックなど
10:00 営業の電話かけ
11:00 午後の営業に備え、早めのお昼ごはん
13:00 営業同行
最近は私がサービスの説明をして、上司に指導を受ける毎日です
14:30 帰社
その後再び営業電話
スケジュール管理をしっかりせねばと痛感。
17:00 サイトの管理
明日の営業の準備、雑務諸々・・・
19:30 帰宅
今日は営業のテレアポや企業への営業活動が中心でしたが、
毎日「コレ!」といった定型の業務をこなす仕事とは違うため、
行う業務は多岐に渡っています。
1日があっという間と感じることもしばしば。
しかし、その日起こった出来事・出逢った人・その時自分が思ったこと、
1つも無駄にはできないのだなと感じます。
日々いろいろなことを考え、気を配りながら(私なりに。。)
行動しようと心がけています。
(この辺り上司から反論を頂きそうですが、あくまでも私なりに。。)
ヒューメント 行動指針
・組織としてでは無く、一個人としてものを見、考えよ
・常に自己の成長を追及しつづけよ
忙しい毎日でも、常に忘れないようにしなくては、と思う今日この頃です。
障がい者雇用支援事業部へのご応募はこちらから。
コメント