こんにちは、N&Sユニットの三見です。
みなさんゴールデンウィークはゆっくりお休みできたでしょうか。
私はゆっくり休みすぎて、出社初日から忘れ物をしてしまいました。
休みボケです…反省。。。(゜_゜;)
お休みに限らず、前日のうちに準備をしてから寝なくてはいけませんね。
昔から通知表には必ずと言っていいほど
『 しっかりしていますが、忘れ物が多い 』 (お恥ずかしい…)
と書かれていたことを思い出してしまいました。
忘れ物をしないようにするには、目に見える要素として
・手帳やパソコンにメモをする
・(家を出る前に必ず気付くように)玄関に貼る
・手に書く(社会人はNGですかね?) …などがあります。
私の場合は、目に見える要素プラス頭で考えることが必要かもしれません。
『 それがなかったら、どうなるのだろう??? 』
このような先を考えた行動が、忘れ物の削減にも効果大!
そのためにも、常日頃から考えるクセをつけることと
時間に余裕を持つということは大切なことなんだろうなぁ…。
コメント