こんにちは。クリエイティブユニットつかだです。
そろそろ健康に気を遣い始めたんでしょうか。最近、気付けば日曜夜9時は「あるある大辞典II」を無意識に観ています。
去年までの僕からは想像もつかない行動です。
この間、放送していた内容では第一印象について取り上げられていて
表情豊かな人はやっぱり好印象という結果が出ていました。
興味深かったのは人は無意識に水を求めていて、水に似たものを好む傾向があるそうです。
(デザインにも同じことがいえるんでしょうか?)
水=キラキラして光ったもの
で、その光る部分に該当するのが顔の「目と口」だそうです。
第一印象が悪いとされる人は目や口をあまり大きく開かずしゃべるので結果
表情が乏しく悪印象になってしまう。
これを観ていた僕は自分に「今までどうだったか、大丈夫だったかな?」
と振り返るのでした。
好印象に見える簡単な顔の体操とかも取り上げていたので気になる人は
あるある大辞典IIのHPで。
6WUyoX ovrjfsumipax, [url=http://ayydkehcbcsc.com/]ayydkehcbcsc[/url], [link=http://raqaglvkgbhv.com/]raqaglvkgbhv[/link], http://qeygvhicrxvm.com/
投稿情報: 1265142520 | 2010年2 月 3日 (水) 05:28