新盆だったため、実家に少しだけ帰りました。
もっとゆっくりしたかったのですが、ちょっとゆっくり
できなかったためまたどこかで実家に戻って、
紅葉の前の緑を見てきたいと思います。
実家に戻ると、いろんな情報が手に入ります。
母親が野次馬(かという私もそうですが)のため、母親ネットワーク
により仕入れてきた情報が帰宅すると聞いてもないのに
聞かされます(笑)
その中でひとつショックな話が同級生の自殺。
人のことを思いやれ、人の苦労を考えられ、素敵な笑顔に
ひきつけられた友達がいつもまわりにいた方でした。
同窓会でも会えなかったので、7年前に電車の中で交わした
数分が最後の記憶。
介護系の専門学校に通っているときに、勉強と実習って大変だけど
とても面白いよ。私大学と迷ったけど、こっちの選択でよかった、って
いう笑顔が今でも思い出されます。
たぶん仕事のストレスか何かだろう、という話だったことを考えると
人間関係なのかなぁとも思いました。
素敵な方でしたが、何かと抱え込みすぎてしまうところがあったので
3年位前に仕事で体調を崩した、という話を聞いたときに心配していた
ことが現実になってしまったかと思うと、言葉を詰まらせます。
仕事柄、自殺願望の方にもお会いすることありますが、自殺は
本人が関係ない、と思っている方も不幸にすることがある、と
今回教えられた気がします。
7年もあっていない同級生の死を悲しむ方も私みたいにいるんだから
ご冥福を祈りつつ、学んだことを日々に生かしていきたいと思います。
コメント