人の体は衰えているらしい。
小中学生の体力は1985年をピークに22年連続で下がっているらしい。
年をとるたびに、「体力が、、、」というせりふをいう人が増えますが
(私もそのうちの一人です)もう若い世代のときでも、「体力が、、」
なんていう会話が成立する可能性があると考えるとぞっとしますね。
22年間体力が低下しているにも関わらず、日本のたぶんあらゆる
スポーツの記録は塗り替えられていることを考えると
努力すれば伸びる環境なのに、努力をしない人が増えているんだなぁと
自戒をこめてそんなふうに思いました。
年を重ねてもエネルギッシュにいたいですよね。
運動することも更に考えないと。。。
東京マラソン落選したから体を動かさなくていい道理はないなぁと
戒めて仕事も運動もがんばります。
コメント