若手社員のお仕事日記

若手社員の日々をブログに綴ります

カレンダー
2008年3 月

日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最新のエントリー

  • 【09新卒採用】インターンシップ2人目終了!
  • 【09新卒採用】会社説明会終了しました!
  • 【09新卒採用】インターンシップ1人目終了!
  • 【09新卒採用】説明会開始しました。
  • 09新卒採用開始しました
  • リメイク
  • 凍えそうな朝に
  • 出来ない時に限って、やりたくなる
  • 「MTSwitch」 と「 ExtendInclude」 を使用して複数ブログ間で共通テンプレートの共有。
  • 読書の秋ということで

カテゴリー

  • 三見
  • 古山
  • 塚田
  • 林
  • 田中

アーカイブ

Powered by TypePad
ヒューメントブログ
フィードを購読

初の取材同行に!

8月25日(金)

こんにちは、N&Sユニットの三見です。

本日は初めて採用ホームページの取材に
同行させていただきました。

カメラマンさんに写真を撮影していただき、
ライターさんにインタビューをしていただきました。

お二人ともプロでした!
(そりゃ、そうですよね…笑)

カメラマンさんがカメラを手に取れば、レンズに
向かってすごい笑顔で楽しそうに撮影していました。
見ているこちらも元気を分けていただきました。

インタビューでは緊張している社員さんを目の前に、
ライターさんの切れのあるトークが。
相手の緊張をほぐすように仕事のことだけではなく、
趣味や家族のことなども掘り起こしたことで
社員さんの顔もにっこり。

勉強になります!

そんな私の仕事は、カメラマンさんやライターさんが
自分のお仕事に打ち込めるように雰囲気を作ったり、
お客様との打ち合わせを先にすることで進行を
スムーズに行なったり。

今回は…残念ながらまだまだその役目には及ばず。

しかし、社員さんもみなさん快く協力していただけて
かなり楽しくお仕事させていただきました。

本当に毎日感謝でいっぱいです。

2006年8 月25日 (金) カテゴリー: 三見 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

『情熱大陸』と『採用』の関係とは?!

8月18日(金)

こんにちは、N&Sユニットの三見です。

今週末は夏休みを使って北海道に帰省します。
実は…1ヶ月に一回帰省しています(笑)
しかし、これが私の元気のもとなんです。

でも東京にいても元気の出ることはいっぱい。

とにかく花火大会の回数が多い!
打ち上げ数が多い!
尺玉がいっぱい!

足を運べるときには、あちこち見に行っています。
野外だとかなり蚊に刺されます…。

=====================

★N&Sユニットの課題番組★

前回に引き続き、うちのユニットの課題番組を
紹介いたします。今回はドラマではなく
ドキュメンタリー(?)です。

情熱大陸(日曜23時)

これは一人の人にクローズアップして、追い
かけるのですが…面白いのはその人の一つの事象
だけではなく、たくさんの事象からその人のテーマを
最終的には追い求めていく見せ方です。

採用においても、説明会で流すビデオなどの
参考になります。

※youtubeというたくさんの映像を集めたサイトに
情熱大陸がありました。テーマがはっきりと
しているのでかなりわかりやすいです!!

ご参考までに。

2006年8 月18日 (金) カテゴリー: 三見 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (3)

たくさんの人の想いが詰まった初受注

8月11日(金)

こんにちはN&Sユニットの三見です。

実は先日5月から営業に出て…
初受注することができましたっっ!!!!

今回、受注できたのは本当にたくさんの人たちの
支えがあったからこそです。

当社の仕事はどれも一人じゃ出来ないことばかり。
何かの形で全社員が関わりあって、お客様とともに
作り上げていかなくてはいけません。

さぁ、受注して安心していてはまだまだです!!

これからお客様や社内との細かい連携を取りながら
最高のものを作り上げていくよう、頑張っていきます。

みなさま、よろしくお願いします。

=================

★N&Sユニットの課題ドラマ★

なんとうちのユニットにはいくつか課題があります。
本日はそのうちの一つをご紹介させていただきます!!

『サプリ』(月9)

なんでドラマ??と思う方も多いかもしれません。

当社ではお客様の採用アウトソーシングだけではなく、
採用ホームページやビデオなどの制作物をお手伝い
することも多くあります。

そのため、サプリでは広告代理店の仕事を簡単に知る
ことができるという広告初心者の私にとっては
ドラマからも学ぶことがいっぱいなのです。

実際にプレゼン方法など、仕事にも応用できます。

2006年8 月11日 (金) カテゴリー: 三見 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (1)

新卒採用市場は売り手のようですが…

8月4日(金)

こんにちは、この頃東京の紫外線を浴びてお肌が
心配なN&Sユニットの三見です。

そんな紫外線をウィキペディアで検索してみました。
すると発癌性が指摘されるが発癌するのは高齢者、
しかも肌の露出した部分のみというケースが多い!
とのこと。

あら、癌はあまり心配いらない?!
まぁお肌を守って損はないはず。
シミ対策ということで。

話は変わって、お仕事のことです。
来週はプレゼンがたくさん入っています。
制作物だったり、アウトソーシングのことだったり…。

幸せなことです。

少子化で売り手と呼ばれる新卒採用の市場ですが
それだけ人事の方も、将来を決める会社を選ぶ学生さん
も情報が多すぎて困ってしまいますよね。

そんな時の解決方法は、まわりの情報よりも案外自分の
内側に答えがあったりするものかもしれません。

私は少しでもそんなお客様の解決に向けて、何か
お手伝いしたいです。

2006年8 月 4日 (金) カテゴリー: 三見 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

営業とはなんぞや??

7月14日(金)

こんにちは、N&Sユニットの三見です。

ここ何日間か東京は30℃を越える日が続いていますね。

北海道出身の私にとってはもう耐えられない暑さです!

と、こんな話を先日同じ大学出身の先輩と話していました。

前にも書かせていただいたのですが、その先輩がとても素敵

な女性の方で私もあんな風にキラキラなりたい!と思う

憧れの方です。今回もわざわざ天気の悪い中、お願い事が

あって訪問していただきました。

先輩との話の内容といえば、営業??というよりはむしろ

北海道ネタを多く語っていたのですが、「営業ってこんな

楽しいものなのではないだろうか…」とふと思いました。

まずはお客様との会話を楽しむ、そしてそこから生まれた

関係からそのお客様のためにこんなことしたいっ!!と

心から思えるものですよね。

お客様のところに訪問すると本当にみなさんたくさんの悩み

を抱えていて、なんとか力になれたら…と思うのですが

まだまだ私は力不足。でもせめてこれからは力をつけるのと

同時に、私の笑顔で、会話でお客様に少しでも元気になって

もらいたい!

だって、こんなにたくさんの人がいる中で少しの時間でも話が

出来るのは素敵なご縁ですから。

と、先輩と話していて教えていただいた気がしました。

2006年7 月14日 (金) カテゴリー: 三見 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

内定者のアルバイトスタート

7月6日(木)

こんにちは、N&Sユニットの三見です。

今日は当社の2007年内定者のアルバイトが

スタートしました。

やっぱり若い子が社内にいるって新鮮です(笑)

緊張している様子や、一生懸命わからないながらも

仕事に取り組む様子…。

とは言っても私もまだ入社して3ヶ月目。

こんなに早く後輩が出来たことで私たち新入社員は

自分たちの3ヶ月前の初心を思い出すことが出来て

いるような気がします。

振り返って自分はこんなとき困ったな~ということを

考えながら、接していきたいと思います。

2006年7 月 6日 (木) カテゴリー: 三見 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

アポ取りはなんのためのもの?

6月26日(月)

こんにちは、N&Sユニットの三見です。

今日は午前中に一件訪問してきました。

雨で折り畳み傘を持っていきましたが、訪問の際に

折り畳みだと置き場所がない!

しかもカバンに入れるとべちゃべちゃに…。

上司にもよく言われますが、一ついい傘があると

なくさないし、営業の際も傘たてに入れることが

出来るのかもしれませんね。

午後はアポ取りの電話をしました。

やっぱりアポ取りの電話は、アポを取ることが最終

目標になってはいけませんね。私の場合もそうですが

アポをとってさらに、その企業にお客さまになって

いただくことができる。さらに、さらにそのお客さま

の問題点を一緒に改善していき、採用が大成功した時

はそりゃ嬉しいんだろうなぁ~と思って電話をかける。

ここを目標にしないと電話かけマシーンになっちゃい

ますね。

最近社内で風邪がはやってるようです。

季節の変わり目、風邪はひくときはひいてしまうので

そうならないようにも日頃から意識しないとですね!!

2006年6 月26日 (月) カテゴリー: 三見 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

初営業でびゅー

6月14日(水)

こんにちは、N&Sユニットの三見です。

今日は営業のアポを取った企業に訪問しました。
しかも初めて自分で説明しました!

いや~緊張です。
その反面、楽しくもありましたが。

前の日に先輩にロープレしてもらったのですが
やっぱり人が聞いていて苦ではなく、わかりやすく
説明することって難しいですね。

これからも先輩や上司に同行させていただくときに
盗み見、盗み聞きしまくって自分のものにして
いきたいですね!

どれだけ自分で理解して、自分のものとして話せる
ようになるのか。

これ重要ですね。

2006年6 月14日 (水) カテゴリー: 三見 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は会社説明会!

6月8日(木)

こんにちは、N&Sの三見です。

今日は07新卒採用の会社説明会が行なわれました。

朝からうまくいくだろうか…とドキドキしていましたが、開始時間になって
学生さんが会場に来てくれたときは本当に嬉しかったです。
入社前からどうやったらヒューメントを伝えられるだろうか?どんな説明会にしようかなどと考えてきて、その想いが伝わって実際に学生さんが来てくれるというのは不思議なものでしたね。
しかし、ここからが踏ん張りどころ!面接に進んでいただいた学生さんとお互いを知り合っていきお互いが幸せになるような時間にしていかなくてはいけませんね。

来ていただいたみなさん、ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。

2006年6 月 8日 (木) カテゴリー: 三見 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

初アポです@営業 

5月29日(月)

ヒューメントN&Sユニットの三見です。

今日は営業アポ取り4日目!

まだびくびくしながらも、とりあえずかけてかけて体で覚えていこう。

「わたくし、ヒューメントの三見と申します…」

「え?ヒューネットの誰さんですか?」

「いえ、ひゅうめんとのさんみです。」

「…あ、ヒューメントの三見さんですね!」

ふぅ、やっとわかってもらえた。

会社の名前も、私の名前も聞き取りにくいな〜。

発声練習しなきゃ!

そんなこんなで電話を「トゥルルル…」

「一度おうかがいしたいのですが、いかがでしょうか?」

「はい、是非一度お会いしたいです」

こ、これってアポ成立!!!!!!

すると社内から拍手をいただき、先輩たちも握手をしに来てくれました。

私はまだアポが取れた実感がなくぽかーんとしてしまいましたが、

これって喜んでいいんですよね?ねっ?

夜は社長と上司がおなかペコペコな私をご飯に誘ってくれました。

060529_22100002_1メニューは?と言うと…

つくね、つくね、つくね、つくねのオンパレード!!!

もりもり食べちゃいました。

ありがとうございます。

            

明日も営業頑張るぞ〜!

2006年5 月29日 (月) カテゴリー: 三見 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« | »